- Peaceful Table
~極寒をのりきる知恵の宝庫~
【第7回 Peaceful Table ランチ会】
2018年2月12日(月・祝)
今回のテーマはオリーブオイル。そして北欧料理。
熊谷在住 ”オリーブオイルソムリエ” 須永公人氏 の取り扱う、個性的で表情豊かなオリーブオイルをふんだんに使ってのお食事を考えていたところ、『北欧料理』というものに出会いました。
食材も味付けも極めてシンプル。日々の調理に時間をかけない。という食文化に興味を抱き、自家農園の野菜が限られた、寒さ厳しいこの時期に挑戦しました。
~お品書~
★オリーブオイルソムリエ 須永公人氏セレクト
Casas D Hualdo社(カサス・デ・ウアルド社)の、ピクアルとコルニカブラ(という種類のオイル)
★前菜盛り合わせ
・ライ麦パン ・全粒粉30%食パン ・全粒粉70%食パン
・ビーツと白菜のスープ ・手作りスモークサーモン ・おじいさんの栄誉(卵とアンチョビのサラダ)
★メインディッシュ
・ミートボール デミグラスソースとブルーベリージャム ・ハーブ効かせたマッシュポテト
★デザート
・チョコレートケーキ ・サフランとお米のケーキ
珈琲・紅茶
2800円
~
前菜からデザート・珈琲まで、全てにオリーブオイルをかけていただいて、王道の組み合わせ・意外な組み合わせを楽しんでいただけました。
【農と食を通して、人が繋がれる空間を提供するディレクター】と胸を張って名乗れるよう、今年もさまざまな活動をしていきます。
Peaceful Table
高橋

38回の閲覧0件のコメント